今週の宅配野菜で旬の空豆がたっぷり届いたのでトルティージャにしていただきました。
そら豆の甘みと香りがしっかりと感じられてワインのお供に最適です。
今回はあまり新しい卵を使っていないのでしっかりと焼いていますが、新鮮なものであれば半熟に仕上げても美味しいと思います。
目次
材料
- そら豆 20個程度
- 卵 6個
- 水 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 黒胡椒 適量
- ベーコン 50g
- ニンニク 2かけ
- たまねぎ 1個
- ズッキーニ 1/2本
- オリーブオイル 大さじ2
手順
- そら豆をさやごと蒸してから、豆を取り出します。
- 冷たい状態のフライパンにオリーブオイル・みじん切りにしたニンニク・食べやすい大きさに切ったベーコンと玉ねぎを入れて弱めの中火で炒めます。
- ニンニクの香りが立ってきたらそら豆・食べやすい大きさに切ったズッキーニ・塩・黒胡椒を加えて炒めます。
- 卵に水を加えてよく溶いたら、強火にしたフライパンに流し込みます。
- 固まった外側を内側に混ぜ込むようにかき混ぜて全体を半熟にしていきます。
- 全体が半熟になったら弱火にして外側がしっかりと固まるまで待ちます。
- 外側が固まったら、一度皿に取り出してひっくり返します。
- 反対側が底面になるようにもう一度フライパンに戻し、弱火でじっくりと火を通していきます。
- 全体にしっかりと火が入ったら、お皿に取り出して盛り付けたら完成です。
合わせたワイン

MAPU RESERVA CHARDONNAY (マプ・レゼルヴァ・シャルドネ)
色調は緑がかった輝きのある淡い黄色。フレッシュなグレープフルーツ、白桃のアロマとローストしたヘーゼルナッツのニュアンスが重なり、フレッシュかつ芳醇な香りが印象的です。
- 品種 シャルドネ
- 産地 チリ セントラル・ヴァレー マウレ・ヴァレー
- 生産 バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ
- 容量 750ml
- 度数 14.0%
- 輸入 エノテカ