sioの鳥羽シェフのレシピをアレンジしてニンニク入りのニラ醤油を作ってみました。
ふるさと納税でと届いた鯛のお刺身にかけてカルパッチョにしていただきました。
ニラとニンニクの香りで魚の臭みが消えるのでワインとの相性も非常に良いです。
途中からレモンを絞って味わいを変えるのもおすすめです。
目次
ニンニク入りニラ醤油
材料
- ニラ 1束
- ニンニク 2かけ
- 唐辛子(輪切り) 少々
- 醤油 200㏄
- 酒 100㏄
- みりん 100㏄
手順
- 鍋に唐辛子・皮をむいたニンニク・みりん・酒を入れて1分ほど沸騰させてアルコールを飛ばします。
- 火を止めて醤油・小口切りにしたニラを入れて1日ほど漬ければ完成です。
カルパッチョ
材料
- 鯛の刺身 400g
- ニラ醤油 大さじ2
- オリーブオイル 小さじ2
- レモン 1/4個
手順
- 鯛の刺身を食べやすい大きさにスライスします。
- ニラ醤油とオリーブオイルをかけて輪切りにしたレモンを添えれば完成です。途中でレモンを絞って味変をすると2度楽しめます。
合わせたワイン

CASTEL JUVAL Riesling Gletscherschliff 2017(カステル・ユヴァル リースリング・グレッチャーシュリフ)
ステンレスタンク発酵後にシュールリー熟成。白桃やグレープフルーツといった繊細でアロマとフレッシュな酸・ミネラル感が印象的です。
- 産地 イタリア トレンティーノ=アルト・アディジェ州
- 品種 リースリング
- 度数 13%
- 容量 750ml
- 輸入 ヴィーノ・ハヤシ