手作りの冷凍餃子を使ったボリューミーなチゲ鍋です。
お肉と魚介・野菜からの旨みが煮汁に溶け出すので、出汁などは加えません。
材料を切って順に並べて、火にかけるだけで完成するので忙しい時などにお試しください。
目次
材料 2人分
- 豚こま肉 100g
- 餃子 6個
- 冷凍の海老 50g
- 大根 1本
- 白菜 1/4
- ネギ 1本
- 春菊 4~5本
- 酒 200㏄
- コチュジャン 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- 生姜 1かけ
- ニンニク 3かけ
- 卵 2個
- 白ごま 適量
- ごま油 適量
- 刻み海苔 適量
手順
- 大根を食べやすい大きさに切って、無水鍋の一番下に敷き詰めます。
- 大根の上に食べやすい大きさに切った白菜・ネギ・春菊をのせ、その上に餃子・豚こま肉・海老をのせます。
- 半分に切って芽を取ったニンニク・細切りにした生姜・酒・コチュジャン・醤油・オイスターソースを入れ、蓋をして中火にかけます。
- 沸騰して鍋の隙間から蒸気が出てきたら、弱火で30分煮込みます。
- 卵を落として蓋をして1分ほど煮込みます。
- 白ごま・ごま油・刻み海苔を散らせば完成です。
合わせたワイン

鴇(ときと) 小公子 無濾過生詰
濃い青紫の色調。煮詰めたような黒果実の香りの中にハーブやスパイスを感じられます。
酸が非常に豊かで、白ワインのようなニュアンスもあります。
魚介や脂の多い和牛、天ぷらなどと相性が良さそうです。
グラスは飲み口がすぼまっているものの方が、酸味が穏やかで果実味をより豊かに感じられました。
産地 日本 秋田県 鹿角郡 鴇
品種 小公子
容量 720ml
度数 12%
生産 このはなワイナリー( instagram:@winery_konohana )