オリーブオイルに溶け出したお肉と野菜の旨味をジャガイモに吸わせて、シンプルに素材の旨味を味わいます。
シンプルなオリーブオイルも美味しいですが、アヒージョで余ったオイルを使うのもおすすめです。
目次
材料 2人分
- 鶏むね肉 2枚(600g)
- 塩 6g(肉の1%)
- ジャガイモ 3~4個
- 紫キャベツ 1/4個
- カブ 1個
- 人参 1本
- パプリカ 1/2個
- オリーブオイル 200㏄
手順
- 鶏むね肉にしっかりと塩を揉み込み、10分ほど置きます。
- ジャガイモを1㎝ほどの厚さに切り、その他の野菜はたべやすい大きさにぶつ切りにします。
- 耐熱皿にジャガイモ・野菜・皮目を上にした鶏肉の順で敷き詰めてオリーブオイルを回しかけます。
- 210度に予熱したオーブンで30~40分焼いて、鶏肉の皮目に焼き色がつけば完成です。
合わせたワイン

鴇(ときと) 小公子 無濾過生詰
濃い青紫の色調。煮詰めたような黒果実の香りの中にハーブやスパイスを感じられます。
酸が非常に豊かで、白ワインのようなニュアンスもあります。
魚介や脂の多い和牛、天ぷらなどと相性が良さそうです。
グラスは飲み口がすぼまっているものの方が、酸味が穏やかで果実味をより豊かに感じられました。
産地 日本 秋田県 鹿角郡 鴇
品種 小公子
容量 720ml
度数 12%
生産 このはなワイナリー( instagram:@winery_konohana )