鰹のたたきを使ってアヒージョを作ってみました。
鰹の半分はオイルで煮込んで旨味を出し、残りはお刺身の食感を楽しみます。
無水鍋で蓋をしてじっくりと野菜を蒸し煮にするので、やさしい甘さが溶け出します。
野菜と鰹で十分に味が出るので、塩は最後にかけてアクセントにしていきます。
目次
材料
- Aにんにく(みじん切り) 3かけ
- A輪切り唐辛子 適量
- Aキャベツ(ざく切り) 1/8個
- Aにんじん(薄切り) 1/4本
- Aレンコン(半月切り) 1/4本
- Aオリーブオイル 100㏄
- 鰹のたたき(1㎝にスライス) 1本
- ミニトマト(半分に切る) 4個
- B塩 小さじ1/2
- Bイタリアンパセリ(粗みじん) 適量
作り方
- 鍋にAと鰹を半分入れて、蓋をして30分程度蒸します。
- 残りの鰹・ミニトマトを入れ、Bを散らせば完成です。
合わせたワイン

ST.NIKOLAUS Kestener Paulinsberg Riesling Spatlese 2020 (ザンクト・ニコラウス ケステナー・バウリンスベルク リースリング・シュペートレーゼ)
今年はコロナや運河の事故などいろいろな問題で到着が遅くなりましたが、2020年分の「ぶどうの樹」オーナーのワインが届きました。
去年のものに比べて乳酸菌っぽい若いフレッシュな香りと酸味のある味わいでした。
今年分も支援をしているで、来年の到着が今から楽しみです
- 産地 ドイツ モーゼル地方
- 品種 リースリング
- 度数 9.0%
- 容量 750ml
- 輸入 ヘレンベルガー・ホーフ