本日はアンバサダーを務めさせていただいているはたけなか製麺( @hatakenakaseimen )様の温麺を使ったアレンジレシピです。
スパニッシュオムレツのジャガイモの代わりに、温麺を使ってみました。
温麺のモチモチ食感と卵のフワフワ感がマッチしてとっても美味しいです。
無水調理で素材の旨味をじっくりと引き出して、最後に卵で固めて蒸し焼きにします。
最初にクッキングシートをひくので、フライパンで作るよりも簡単にひっくり返すことができます。
目次
材料
- 温麺 1束(90g)
- Aニンニク(みじん切り) 2かけ
- Aオリーブオイル 大さじ2
- Aベーコン(短冊切り) 50g
- B玉ねぎ(薄切り) 1/2個
- Bしめじ(ほぐす) 1/4株
- Bほうれん草(ざく切り) 3束
- Bキャベツ(ざく切り) 1/8玉
- C卵 4個
- C水 大さじ2
- Cトリュフ塩 小さじ1/2
作り方
- 温麺を茹でて冷水で洗い、しっかりと水気を切ります。
- 鍋にクッキングシートひき、Aを入れます。
- 弱火でじっくりと加熱して香りが出てきたら、Bと温麺を入れます。
- 蓋をして、30分ほど蒸し焼きにします。
- ボウルでCをしっかりと溶き、鍋に注ぎます。
- 全体をかき混ぜたら、再び蓋をして15分間蒸し焼きにします。
- 表面が固まっていたら、ひっくり返してお皿に盛り付ければ完成です。
合わせたワイン

Niersteiner Bildstock 2018(ニアシュタイナー・ビルトストック)
非常にドイツワインらしい白桃や青リンゴなどのフルーツのアロマ。フレッシュな酸と遅摘みブドウの豊かな果実味を感じます。
青色のボトルも美しく、ギフトなんかにも良さそうです。
- 産地 ドイツ ラインヘッセン
- 品種 リースリング
- 度数 10.5%
- 容量 750ml
- 輸入 ワインハウスゲアハルト