ふるさと納税の返礼品でいただいた味付けジンギスカンをいただきました。
我が家にジンギスカン用鍋がなかったので、無水鍋を使って蒸し焼きにしました。
野菜を下にひいて、上にラム肉をのせることでお肉の旨味を野菜が全部吸ってくれるので最高に美味しく仕上がります。
普通のジンギスカンのように油跳ねもないので後片付けもラクチンです。
お野菜もモヤシ以外は下処理して冷凍したものを入れているので、調理に係る時間は10分くらいです。
シメは残った汁でうどんやラーメンを煮込むのがおすすめです。
目次
材料
- 味付きジンギスカン 1袋
- モヤシ 3袋
- キャベツ(冷凍・カット済) 1/4個
- 玉ねぎ(冷凍・カット済) 2個
- ごぼう(冷凍・カット済) 1/2本
- 人参 1/2本
- ネギ 1/2本
- レンコン 1/2個
- ごま油 大さじ1
- うどんorラーメン お好みで
手順
- モヤシを水洗いし、ザルにあげて水気を切ります。
- 鍋に全ての野菜を敷き詰めて、その上にジンギスカンのお肉をのせます。
- 蓋をして弱火で30分~1時間煮込めば完成です。