たっぷりの香味野菜と自家製ケチャップ・豆板醤を混ぜ合わせて作りました。
野菜の旨味がしっかりと感じられるのでスープは使わずにお水で溶くだけで食べられます。
2人前×5回分くらい作れるので小分けにして冷凍しておくと便利です。
衣をつけて揚げ焼きにした海老と水で溶いたチリソースで煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつければ簡単にエビチリが作れます。
目次
材料
- トマト缶 1缶
- 塩 小さじ1
- 白ワインビネガー 大さじ2
- ハチミツ 大さじ1
- ニンニク 4かけ
- 生姜 4かけ
- 長ねぎ(青い部分) 3本分
- 玉ねぎ 1/2個
- オリーブオイル 大さじ4
- 豆板醤 大さじ1
- 酒 大さじ2
- 醤油 小さじ1
- 黒酢 小さじ1
手順
- 白ワインビネガーとハチミツを強火で泡立つまで加熱します。
- トマトと塩を加えて弱火で30分ほど煮込んでケチャップを作ります。
- 別の鍋にオリーブオイルをひき、ミキサーで攪拌したニンニク・生姜・長ねぎ・玉ねぎを入れて中火で炒めます。
- 香味野菜とケチャップ・豆板醤・酒・醤油・黒酢を合わせてひと煮立ちさせれば完成です。