先日、おためしをしたオイシックスのにまずは1か月入会してみました。
最初の1か月はサービスや送料などいろいろな割引があるので使い勝手などをレビューしていきたいと思います。
今回はおためしセット到着後5日以内の入会でもらえたプレゼントのミールキットを使ってアレンジ蒸し焼うどんを作ってみました。
目次
まずは感想
よかった点
はじめてオイシックスの豚肉を食べましたが食感も柔らかく旨味もあって美味しかったです。
ただ高いので自分では買えないかなと。
我が家のお肉はふるさと納税で節約していきたいと思います。
悪かった点
味噌炒めなのに味噌は同梱されていません。
つい最近まで我が家は味噌を常備していなかったので危なかったです。
オイシックスで扱っている味噌をつければ試食になって売り上げも伸びるのではと思ったりしますが。
どうなんでしょう。
今回は一緒に卵を(牛乳とか飲み放題で)頼んでいたのでよかったですが、
家に卵が無かったら絶対に喧嘩になってたやつです。
実際に作ってみた
冷凍ご飯がお弁当用しか残ってなかったので、冷凍うどんと一緒に無水鍋に入れて蒸し焼きうどんにしました。
蓋をして蒸し煮にするので、炒めるときより油跳ねも少なくてお掃除もラクラクです。
アレンジはバターを足してコク旨に。
材料

- 国産豚切り落とし
- ニラ
- キャベツ(カット済)
- おろしにんにく
- 温泉卵
- アミノ酸不使用豆板醤
- バター 20gくらい
- 味噌 大さじ2~3
- 酒 大さじ1
- 冷凍うどん
- 人参(カット済・冷凍)
- ごぼう(カット済・冷凍)
- レンコン(カット済・冷凍)
- ネギ(カット済・冷凍)
- 玉ねぎ(カット済・冷凍)
- 生卵 1個
調理用具
- まな板・包丁
- 無水鍋
- トング
作り方
- ニラをサッと洗ってざく切り、豚肉は食べやすい大きさにカットします。
- 無水鍋にバターニンニクを入れてその上に野菜類をのせます。
- さらにお肉・うどんをのせて、最後に混ぜ合わせた調味料をかけます。
- 蓋をして弱火で30分ほど蒸し焼きにします。
- 蒸しあがったら全体をしっかりと混ぜ合わせます。
- お皿に盛り付けて温泉卵や生卵を真ん中に落とせば完成です。
時間
調理10分 加熱30分
まとめ
お味噌がついてないのは驚きましたが、味は美味しかったです。
今回みたいにうどんと一緒にしてもいいですし、ワンポットパスタや炊き込みご飯にしちゃえば洗い物も少なくてラクチンです。