鶏皮を塩漬けにし、冷蔵庫で3日間熟成させてパンチェッタ風にしました。
ベーコンやパンチェッタの代わりに煮込み料理の出汁にしたり、パスタの具材にしたりととっても便利に使えます。
すぐに使わない分は冷凍で1か月ほど保存が可能です。
今回は細かく刻んでニラをたっぷりと入れた炒飯を作りました。
鶏皮パンチェッタに塩味がしっかりとついているので、追加の味付けは香りづけの醤油だけです。
これだけだと栄養バランスがよくないので、野菜とフルーツのスムージーと一緒にいただきました。
目次
材料
- 鶏皮 50g
- 塩 2.5g(鶏皮の5%)
- 黒胡椒 たっぷりと
- ニラ 1束
- 炊いた玄米 400g
- 卵 2個
- 醤油 小さじ1/2
- オリーブオイル 小さじ1
手順
- 鶏皮にまんべんなく塩・黒胡椒をして、ザルにのせてラップをかけて冷蔵庫で2~3日熟成させます。
- フライパンにオリーブオイルと細かく切った鶏皮を入れて弱めの中火で鶏皮がカリカリになるまでしっかりと炒めます。
- 強めの中火にして、ご飯を加えてサッと混ぜ合わせます。
- 卵を入れて、ご飯全体にコーティングするようにしっかりと混ぜあわせます。
- 卵に火が通ってパラパラになってきたら、ニラを入れてしんなりとするまで炒めます。
- 火を止めて、お醤油を回しかけて全体をかき混ぜたら完成です。
合わせたワイン

PODERI MATTIOLI Castelli di Jesi Verdicchio Riserva DOCG Classico “Lauro” 2016 (ポデーリ・マッティオーリ カステッリ・ディ・イエージ・ヴェルデッキオ・リゼルヴァ クラッシコ ”ラウロ”)
香ばしいアーモンド・レモンやライムの皮・ハーブ・チョークのアロマ、グレープフルーツのような綺麗な酸と青リンゴのような果実味、硬質なミネラルが感じられる骨格のしっかりとしたワインです。
- 産地 イタリア マルケ州 イエージ
- 品種 ヴェルデッキオ
- 度数 13.5%
- 容量 750ml
- 輸入 VinoHayashi